「整体で走れる体に」50代女性Aさんの膝・腰・肩の変化とは?

2025年06月26日

【月2回の整体で“走れる膝”に】―50代・女性Aさんのケース

こんにちは、たちばな堂の古井戸です。

今回は、平成27年(2015年)から通い続けてくださっているAさん(50代女性)のお話です。

初診時の様子から、現在の変化までを振り返ってみたいと思います。

「前橋 整体」で検索して来院

Aさんが最初に来院されたのは、平成27年の3月。

右肩の痛み、腰の不調、そして膝の痛みでお悩みでした。

それまで整形外科に通い、レントゲン(X-P)を撮ったり、痛み止めや湿布を使ったりしていたそうですが、

「なかなか良くならない」「根本的に変えていきたい」と思い、

インターネットで「前橋 整体」と検索されたのが当院とのご縁の始まりでした。

月に2回のペースで、ずっと継続

それからというもの、Aさんは月に2回のペースをキープしながら、コンスタントに通ってくださっています。

施術を重ねていく中で、体の変化が少しずつ積み重なり、

ある日ふとAさんがこうおっしゃったことがありました。

「気づいたら、走れるようになってたんです」

当時、膝の痛みがあって普通に歩くのも気になる時期があったAさん。

でも、ある日ワンちゃんと散歩している最中、

「急に走り出したワンちゃんを追いかけて、自分も駆け出せたんです!」と

うれしそうに話してくれたことを、今でもよく覚えています。

こういう“日常の中でふと気づく変化”って、すごく大きなことなんです。

今では“大崩れしない体”に

最近では、以前のような強い痛みが出ることもほとんどなく、

ワンちゃんとのお散歩も元気にこなされています。

急に走り出されても、難なくついていけるほど、膝の状態も安定してきました。

身体は年齢とともに変化していきますが、

だからこそ“定期的なメンテナンス”が力を発揮します。

まとめ:未来の体は、今の積み重ねでできている

「以前のように痛みで悩まされることがなくなった」

「日常の動作が自然にできるようになった」

そんなAさんの変化は、

月に2回の地道な積み重ねの結果です。

ご予約・お問い合わせはLINEから

気になる不調やご相談は、お気軽にこちらのLINEからどうぞ。

身体の状態を内側から整え、

“長く動ける体”を一緒に作っていきましょう!

「痛みを繰り返したくない」「このままで大丈夫かな…」と感じている方は、

お気軽にたちばな堂までご相談ください。

こちらの記事もおすすめです

●「整体で体が安定」50代介護職Nさんの大崩れしない身体づくり

● 高校生バレーボール部の女子が来院|腰痛と膝の痛みの原因は骨盤でも背骨の歪みでもなかった?

●「特に何もしていないのに痛い」理由とは?その不調、自律神経や内臓が原因かもしれません

お問い合わせはこちら

どんな相談でも丁寧にお伺いします。安心してお問い合わせください!

たちばな堂 0120-785-110

初めて電話されるお客様へご案内 「初めてで予約を取りたいのですが・・・」とおっしゃって下さい。

LINE予約

ページの先頭に戻る