たちばな堂 12月の休業日
2024年11月30日
こんにちは、たちばな堂の古井戸です。
12月のお休みをお知らせします。
【たちばな堂 12月の休業日】
1日(日)
8日(日)
15日(日)
22日(日)
29日(日)
30日(月)
31日(火)
以上となりますのでよろしくお願いいたします。
2024年11月30日
こんにちは、たちばな堂の古井戸です。
12月のお休みをお知らせします。
1日(日)
8日(日)
15日(日)
22日(日)
29日(日)
30日(月)
31日(火)
以上となりますのでよろしくお願いいたします。
2024年07月13日
こんにちは、たちばな堂の古井戸です。
本日、たちばな堂は15周年を迎えることが出来ました。
ここまでの道のりは平坦ではありませんでしたが、この15年間、来てくださる患者さんをはじめ、同業の仲間の先生方、諸先輩方、そして何よりさせてくれる家族あってのことです。
深く感謝しています。
今まで延べ3,500人以上の方がお越しになりました。
最初は無謀にも見込み患者さんもゼロからの開業でしたので、1日の来院0人という日もありました。(今思えば大して周知もされないのだから当たり前のことなんですが…)
治療のスタイル、身体の捉え方も今とは全然違いました。
背骨は骨盤という土台に乗っかっているんだから、その土台である骨盤の歪みが症状の原因。
だから、その骨盤の歪みを正せば症状は良くなると思ってやっていました。
また、硬い所は悪い所なんだからそこが解れれば良くなると思って、グイグイと押したり揉んだりということも随分やりました。
1人でも多くの患者さんの症状をより改善出来るようにと、色々な治療術のセミナー巡りもしていました。
2016年からはどうして体が悪くなるのか、どうすれば改善する方向性に持っていけるのかということの哲学がしっかりとある治療体系に出会い今に至ります。
学生で見習いの頃から患者さんを診てきましたので、もう臨床経験は30年以上になりますが、まだまだ伸びしろがあると思いますので頑張ってやっていきたいと思います。
昨今の現代人の健康を取り巻く環境は激変しています。
気候変動や環境問題、また急性・慢性のウイルスなど要因は色々と考えられますが、生きている限り日々は続いていきます。
皆さまが毎日を明るく元気に過ごせるための協力を惜しみません。
そのために今後も抗っていきたいと思いますので、引き続き末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
令和6年7月13日
たちばな堂 院長:古井戸 雅之
2024年01月4日
たちばな堂の古井戸です。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
元日の能登半島地震や2日の羽田空港の事故など新年から心ざわつくスタートになってしまいましたが、ひとりひとりが出来ることをやっていくのが大事ですね。
たちばな堂は本日から通常通り営業しております。
今年もしっかりと皆さまの健康へのサポートをさせていただきます。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。