体調を早く良くするには?生活習慣と通院ペースのポイント|前橋たちばな堂

2025年07月4日

体調を良くなるためには…

こんにちは、たちばな堂の古井戸です。

今日は少しだけ“厳しめ”のお話をさせてください。

私のところには、症状がかなり悪化してから来られる方が少なくありません。

もちろん、どんな状態であっても出来る限りのサポートをさせていただきますが、

あまりに悪くなり過ぎてしまうと、良くなるまでに時間がかかってしまうこともあります。

「自分の体を良くする覚悟」が大切です

こうした時に必要なのは、患者さんご自身のちょっとした“覚悟”と“協力”です。

例えば、

✅ 今までと同じ生活スタイルを変えたくない

✅ お伝えしたセルフケアをまったくやらない

このような状況だと、どうしても改善に時間がかかります。

なぜなら、今の「ツラい」「痛い」という状態は、

身体にとって“普通”ではない=“異常”だからです。

異常な状態を“普通”に戻すには、今までと同じ生活では難しい場合があります。

だからこそ、まずは「自分の体を良くすることを最優先」にする時間が必要なのです。

「忙しい」は分かりますが…

もちろん、

・子どもの送り迎えがある

・仕事が忙しい

・家のこともやらなきゃいけない

という状況も、よく分かります。

しかし、健康を後回しにした結果、体調がもっと悪化してしまっては本末転倒です。

せめて具合が悪い時くらいは、

自分の健康を一番に考えてみてください。

実際、施術の予約ペースも、早く回復したい場合は「詰めて通う」ほうが効果的です。

ちょっと厳しめの言葉になってしまいましたが、

これを読んでくださった誰かの参考になれば嬉しいです。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ご予約・お問い合わせはLINEから

気になる不調やご相談は、お気軽にこちらのLINEからどうぞ。

「どこに相談したらいいかわからない」そんな時こそ、たちばな堂がお力になります。

まだ大丈夫かな…」っている“今”が、実は最大チャンスかもせん。

「ずっと調子が悪いわけじゃない」と思えるだけでも、少し心がラクになるかもしれません。

気になる不調がある方は、いつでもお気軽にご相談ください。

関連記事はこちら

●「お母さんの元気」が家庭をまわす|“まだ大丈夫”のうちに整えよう【たちばな堂】

●疲れを取るコツは「無理しないこと」|身体を良くするための基本

お問い合わせはこちら

どんな相談でも丁寧にお伺いします。安心してお問い合わせください!

たちばな堂 0120-785-110

初めて電話されるお客様へご案内 「初めてで予約を取りたいのですが・・・」とおっしゃって下さい。

LINE予約

ページの先頭に戻る