「人生はチョコレートの箱?」フォレスト・ガンプの名言に学ぶ“思いがけない幸せ”の見つけ方

2025年06月7日

人生はチョコレートの箱のようなもの? 〜フォレスト・ガンプの名言から学ぶこと〜

こんにちは、たちばな堂の古井戸です。

「最近、ふと昔観た映画を見返す機会がありまして…」

今日はちょっと雑記風に、好きな映画のお話を。

みなさん、トム・ハンクス主演の名作映画『フォレスト・ガンプ』って観たことありますか?

あの作品のなかで、特に有名なセリフがあります。

「人生はチョコレートの箱のようなもの。開けてみるまで何が入っているかわからない。」

若いころは、「チョコレートの箱なんだからチョコしか入ってないじゃん」って思ってたんですが(笑)、どうやらこれは“詰め合わせ”のことを指していたようです(恥)

つまり、開けてみないと中身(=どんな味のチョコか)はわからない。

これって、まさに人生みたいなものですよね。

人生は思い通りにならない。でも…

映画の主人公、フォレスト・ガンプは決して器用でも、戦略的でもありません。

でも、「目の前のことをとにかく誰よりも愚直にやり続ける」姿勢によって、思わぬチャンスや出会い、莫大な富を引き寄せていきます。

人生って、予想できないことばかりです。

でも、だからこそ、その時その時の”今”をどう生きるかが大切なんだと思います。

苦しみがあるからこそ、喜びが際立つ。

自分の手には負えないような現実があっても、丁寧に向き合っていくうちに、チョコレートの中身のように「思わぬ味」が見えてくることもあるかもしれませんね。

予測できないからこそ、おもしろい

先日も触れましたが、仏教には「四苦八苦」という言葉があります。

生・老・病・死…どれも避けられない、でも誰もが通る道。

人生の苦しみも喜びも、ぜんぶひっくるめて“自分のストーリー”。

そう思えると、なんだかちょっとラクになりませんか?

気になる不調がある方は、まずはお気軽にご相談ください。

「こんなこと相談してもいいのかな?」というお悩みこそ、チョコレートの箱を開けるきっかけになるかもしれませんよ。

それではまた^^

ご予約・お問い合わせはLINEから

気になる不調やご相談は、お気軽にこちらのLINEからどうぞ。

「どこに相談したらいいかわからない」そんな時こそ、たちばな堂がお力になります。

まだ受けなくいいかも…」っている“今”が、実は最大チャンスかもせん。

予防っていいの?」という相談歓迎です。

まずはLINEから、気軽相談くださいね。

たちは、あなたの“未来健康”一緒考えます。

関連記事リンク



●四苦八苦と煩悩の話 ― 苦しみの正体と向き合い方 ―

「なんとなく不調」はからだのサインかも?

 

お問い合わせはこちら

どんな相談でも丁寧にお伺いします。安心してお問い合わせください!

たちばな堂 0120-785-110

初めて電話されるお客様へご案内 「初めてで予約を取りたいのですが・・・」とおっしゃって下さい。

LINE予約

ページの先頭に戻る