自律神経失調症で悩んでいる方へ
2023年03月10日
自律神経失調症で悩んでいる方へ
こんにちは、たちばな堂の古井戸です。
最近、急激に気温が上がって暖かいのは良いのですが、体がついていかないために調子がイマイチという方が多いです。
頑張って乗り切っていきたいものです。
今日は自律神経失調症と言われる状態について書いてみましょう。
自律神経失調症とは?
まず大前提として、自律神経失調症は特定の疾患名・病名ではありません。
活動時に働きが優位になる交感神経と、就寝時や安静にしている時に優位になる副交感神経のバランスが崩れていることを表現しているに過ぎません。
色んな症状が重なり、あちこち具合が悪いのに原因も状態もよく分からないような時に言われることが多いです。
歴史的には2000年ぐらいを境にしてよく言われるようになったようです。
症状は、頭痛、ふらつき、めまい、耳鳴り、胸が苦しい、息苦しい、動悸、多汗、便秘、下痢、手足のしびれ、胸やけ、胃もたれ、食欲不振、肩こり、腰痛など多岐にわたります。
自律神経のバランスが乱れるって言うけれど…
病院や治療院などで「自律神経のバランスが乱れているせいで症状が…」と言われたということをよく聞きます。
また、健康番組や雑誌などでも普通に使われていて、あたかも当たり前のように思っている人も多いのではないかと思います。
新規でいらした方からもよく聞きます。
でもこれって本当なんでしょうか?
じゃ、自律神経のバランスが崩れる原因は何か?
一般的には原因は何らかのストレスとか、不規則な生活や食生活の乱れとか言われていますが、バランスが崩れている真の原因は自律神経中枢(間脳・視床下部)の機能が低下してるからです。
だからバランスを良くするには自律神経の機能を上げていけば、体は自然と良くなるように出来ています。
どうすれば良くなるのか
では、どうすれば症状が良くなるのか?カギを握っているのは体液の循環です。
頭の中の圧迫ストレスを取り除いて、頭が小さく柔らかい状態にすれば、頭蓋内の体液の流れ(脳血流も含まれます)が改善します。
それによって、脳内に栄養と酸素が十分に運ばれて、必要十分な細胞の活性化が起こります。
機能低下していた自律神経中枢の細胞も活性化しますので、交感神経と副交感神経のバランスも自然と良くなっていくわけです。
でもどんな治療でも良いわけではなく、それが出来る方法がこちらにはあるんです。
最後までお読みいただきありがとうございました。それでは、また。