「特に何もしていないのに痛い」理由とは?その不調、自律神経や内臓が原因かもしれません

2025年06月13日

特に何かをした覚えはないのに痛い、その理由とは?

こんにちは、たちばな堂の古井戸です。

初めて来院された患者さんから、よくこんなお声をいただきます。

「特に何かした覚えはないんですが…急に痛くなって…」

みなさん、どこか申し訳なさそうにおっしゃいますが、実はこれ、とても自然なことなんです。

なぜかというと、痛みや不調の多くは

  • 自律神経(=脳の働き)の低下による、全身の筋肉の緊張による神経の持続圧迫

  • 内臓の機能低下にともなう“関連する筋肉”の持続的緊張

こういった**“反射的な反応”**で起こっているからです。

つまり、自分の意思とは関係なく、身体の深いところで勝手に起きていることなんですね。

だから、「何かやらかした心当たりがない」のは、ある意味当然のことなんです。

痛みの本当の原因は“奥の奥”にある

たとえば、肩こりは肩を揉んでも根本的には改善しません。

腰痛も、腰を押しても「その場しのぎ」にしかならないことが多いのです。

本当に大切なのは、

  • 自律神経がきちんと働けるように整えること

  • 機能が落ちてしまっている内臓の元気を取り戻すこと

この2つができて初めて「治せる体」へと近づいていけます。

当院では、元から良くなることを目指しています

たちばな堂では、「症状をなくすこと」だけでなく、その奥にある原因を見つけ、整えていくことを大切にしています。

もし「特に何をしたわけでもないのに、調子が悪い…」というお悩みがあれば、それはまさに身体からのサインかもしれません。

ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせはLINEから

気になる不調やご相談は、お気軽にこちらのLINEからどうぞ。

「どこに相談したらいいかわからない」そんな時こそ、たちばな堂がお力になります。

まだ受けなくいいかも…」っている“今”が、実は最大チャンスかもせん。

予防っていいの?」という相談歓迎です。

まずはLINEから、気軽相談くださいね。

たちは、あなたの“未来健康”一緒考えます。

こちらの記事もおススメです。

●自覚症状は氷山の一角?「なんとなく不調」の正体は水面下にあった

●なんとなく不調を感じるあなたへ

●【自然治癒力と体のメンテナンス】車や住宅と同じ考え方

「お母さんの元気」が家庭をまわす|“まだ大丈夫”のうちに整えよう【たちばな堂】

2025年05月30日

家庭は「お母さんの元気」でまわっている

子どものこと、旦那さんのこと、家のこと。

毎日忙しく過ごす中で、自分のことはつい後回しにしてしまう——

そんなお母さん、多いのではないでしょうか。

でも、私がこれまでたくさん見てきた中で、

「限界まで頑張って、ある日突然ダウンしてしまった」という方も少なくありません。

「まだ大丈夫」は、もう黄色信号かもしれません

以前にも別の記事でお伝えしましたが、

👉 「まだ大丈夫」は、もう危ない。

身体からのサインを無視して走り続けてしまうと、

“止まらざるを得ない日”が、ある日突然やってくるかもしれません。

  • 朝からなんとなく重だるい

  • 気分が晴れない

  • 夜ぐっすり眠れない

そんな日が続いていたら、それは“そろそろ休んで”という身体からの声です。

お母さんがダウンしてしまうと…

ご家族の毎日を支えているのは、他でもないあなたです。

もし、お母さんが倒れてしまったら……

ご飯も、送り迎えも、話を聞くことも、全部ストップしてしまいます。

だからこそ、**「自分のことを後回しにしすぎない」**という選択も、

家族のための大切な行動なんです。

「ひと息つける場所」として

たちばな堂は、がんばるお母さんたちにとって

  • 身体のメンテナンスができる場所

  • 心も少し軽くなる場所

として、ご利用いただいています。

ご自身の体調が整うと、家の中の空気も自然と明るくなります。

それって、すごく大きなことだと思うんです。

まとめ:お母さんの笑顔が、家庭をつくる

家族を支えるお母さんこそ、自分の体を大事にしてほしい。

「なんとなくしんどいかも」と感じたときが、そのタイミングです。

一歩、ゆっくり。

まずはご相談からでも大丈夫です。

たちばな堂が、あなたの“元気”を取り戻すお手伝いをします🍀

ご予約・お問い合わせはLINEから

気になる不調やご相談は、お気軽にこちらのLINEからどうぞ。

「どこに相談したらいいかわからない」そんな時こそ、たちばな堂がお力になります。

まだ受けなくいいかも…」っている“今”が、実は最大チャンスかもせん。

予防っていいの?」という相談歓迎です。

まずはLINEから、気軽相談くださいね。

たちは、あなたの“未来健康”一緒考えます。

関連記事はこちら

「まだ大丈夫」はもう危ない?〜なんとなく不調を放っておかないで〜

眠い・だるい…それって「自律神経」かも?

健康は一日にして成らず。だからこそ焦らず着実に

 

なんとなく不調を感じるあなたへ|前橋 たちばな堂のソフトな整体

2025年05月29日

特に痛みやツラさはないけれど、なんとなく不調という方へ

こんにちは、前橋たちばな堂の古井戸です。

最近、こんな方がよく来院されます。

「特に症状はないんですけど、一度体を整えて頂こうと思って…」

こうおっしゃる方に共通するのは、「痛みやツラさはないけれど、なんとなく調子がイマイチ」という感覚。

・呼吸が浅い気がする

・寝つきが悪い

・朝スッキリ起きられない

・日中ずっと眠い

・体が重だるい

・やる気が出ない…

こういった状態は、ある意味“症状”なんです。

「病気じゃないけど…」それ、立派なサインかも?

「特に病気ってわけじゃないから…」

「病院行くほどでもないし…」

そう感じる方も多いと思います。

でも、“なんとなく”って、体からのサインなんです。

よく例えるのが、車のメンテナンス。

エンジン音やブレーキの効きが「ちょっと変だな」と思ったら、早めに点検しますよね?

それと同じで、「今はそこまでツラくないけど、なんかヘンかも?」という時に、体を整えておくことが、後々の大きな不調を防いでくれます。

実際、「何もない」ということは、ほぼありません

「なんとなく不調」と言って来られた方で、実際に整えてみたら何の問題もなかった…というケースは、正直ほとんどありません。

自律神経のバランスや、呼吸の浅さ、頭のこわばり、内臓疲労、足の冷えなど――

やはり何かしら「小さなズレ」や「ちょっとした不具合」が見つかります。

これは、どこかが“壊れている”というよりも、「体のパフォーマンスがちょっと下がってる状態」なんです。

免疫力・生命力も、誰でも落ちていきます

「免疫力」と「生命力」。

これは特別な人だけが持っているものではなく、誰もが持っている大切な力です。

そして残念ながら、それらは誰でも必ず落ちていきます

なぜなら――

**「生きているから」**です。

毎日の生活で体力は消耗しますし、ストレスや環境の影響、自律神経の疲労もある。

私たちは“がんばって生きているだけで”、どこかが少しずつ弱っていくんですね。

「今はそんなに困ってない」その今こそ、整えどき!

「今はそんなに困ってないから、まだ大丈夫」

そのお気持ち、とてもよく分かります。

でも実は、「今」こそ整えるチャンスです。

ちょっと疲れてるかな?という時に、ほんの少しメンテナンスする。

これだけで、数ヶ月後・数年後の体がまったく違ってくるんです。

最後に。あなたの「なんとなく」、見逃さないでくださいね

あなたが感じている「なんとなく不調」。

それは、体からの小さなサインかもしれません。

病気になる前の“未病”の段階でケアしておくことは、とても価値のある選択です。

前橋たちばな堂では、脳脊髄液調整法CSFプラクティス)というアプローチで、

自律神経や体液の巡りをやさしく整えていきます。

「特に困ってはいないけど、なんとなく不調」

そんな時こそ、気軽にご相談くださいね。

ご予約・お問い合わせはLINEから

気になる不調やご相談は、お気軽にこちらのLINEからどうぞ。

「どこに相談したらいいかわからない」そんな時こそ、たちばな堂がお力になります。

まだ受けなくいいかも…」っている“今”が、実は最大チャンスかもせん。

予防っていいの?」という相談歓迎です。

まずはLINEから、気軽相談くださいね。

たちは、あなたの“未来健康”一緒考えます。

関連記事

未病と整体 ― 不調の“芽”を見逃さないために ―

「なんとなく不調」の正体は、病気の“予備軍”かもしれません。整体でできるアプローチについて詳しく解説しています。

▶︎ 未病と整体 ― 不調の“芽”を見逃さないために ―

1 2

お問い合わせはこちら

どんな相談でも丁寧にお伺いします。安心してお問い合わせください!

たちばな堂 0120-785-110

初めて電話されるお客様へご案内 「初めてで予約を取りたいのですが・・・」とおっしゃって下さい。

LINE予約

ページの先頭に戻る